アクセサリー ダイソーの革製コードクリップがイヤホンを纏めるのに最適 イヤホンってこう…ぐちゃぐちゃっとまとめてると必ず絡まってしまうので、そういう面で地味に使うのが面倒だったりする。 そういう人は本当はBluetoothイヤホンを使うべきなんだろうけども、個人的にはやっぱり有線の方が好き。パチッと簡... 2020.03.30 アクセサリー
イヤホン NICEHCK NX7:4BA+2DD+ピエゾによる解像度モンスターな変態系イヤホン 中華イヤホンはドライバーの数を増やせば増やすほどいいと思っている節がありがちだが、このイヤホンほど属性てんこ盛りなものも珍しいだろう。 NICEHCK NX7 というわけで買ってみたのが、NICEHCK NX7。なんと... 2019.12.02 イヤホン
リケーブル イヤホンのリケーブルで何かが変わるわけないだろ!そう思ってた時期が僕にもありました… オーディオにお金をかけるのって、楽しいけど怖い。特に「ケーブルチューニング」ほど恐ろしいものは無い。これはもはや宗教の領域である。 そもそもスピーカーやイヤホンを使う限り、ケーブルというものは単に元の電子信号を劣化なく運べればそれで... 2019.11.28 リケーブル
リケーブル NICEHCK C16-4:シックなデザインの低価格16芯銀メッキリケーブル カスタムイヤホンのリケーブルはなぜかイヤホン本体よりも値が張るものが多かったりするのだが、高級ケーブルのスペックを持つのに安価なモデルが最近は中国からバンバンと発売されている。いったいどんなものなのだろうか、気になるので一つ買ってみた。 ... 2019.11.28 リケーブル
イヤホン SIMGOT EM2:ボーカル表現に惚れるクリアサウンドの1DD+1BAイヤホン 「安さ」は中華オーディオ製品最大の魅力ではあるが、その技術力に見合うだけのコストをかけた製品はどれほどに魅力的であるのか?について語られることは少ない。 今回は深センの新興オーディオメーカーSIMGOT社より提供を受け、ハイレゾ対応... 2019.10.28 イヤホン
Bluetoothイヤホン TaoTronics TT-BH072:スポーツに最適!apt-X HDの高音質が安価で手に入るBluetooth5.0イヤホン 今やよほど音質にこだわる一部のマニア以外にとって、イヤホンというものはBluetoothによる無線接続のものがかなり一般的になってきている。充電しなければならないという一手間こそあるものの、スマホなどの音楽再生機とイヤホンが線でつながって... 2019.09.17 Bluetoothイヤホン
イヤホン KZ ZS10 Pro:4BA+1DDの暴力的超ハイパワーサウンド中華イヤホン 中華イヤホンが、気になる。 凄まじいパワーと技術力で既存の価格と価値の概念をぶっ壊してくる中国製品の数々。イヤホンもその例外ではなく、この数年間で恐ろしいまでのスピードで中国製のイヤホンが進化し、コストはもちろん性能面でも高い評価を... 2019.06.06 イヤホン
DAP HIDIZS AP80:繊細かつクリアなパワフルサウンドのコンパクト中華DAP! オーディオ製品に対してそこまで強いこだわりがあるわけじゃないのだけど、どうせ聞くなら、予算の範囲でなるべくいい音で聞きたいと思う程度にはこだわりたい。スマートフォンに音楽を入れて流すのは手軽で悪くないのだけど、電話やSNSなどの邪魔をされ... 2019.05.06 DAP
Bluetoothイヤホン radius ULTMATE Solid HP-N300BT:全域でソリッドな音色を奏でるaptX対応Bluetoothイヤホン Bluetoothイヤホンが欲しいなぁ~とたまに思う。普段イヤホンやヘッドフォンなんてほぼ使わないのだが、一人で電車や飛行機に乗る時だけはイヤホンで音楽やラジオをよく聴いている。そのような移動が多い状況でスマホやiPod nanoにイヤホン... 2018.07.24 Bluetoothイヤホン
イヤホン 5000円以下で満足できるイヤホン SONY MDR-EX450 オーディオは沼だ。だからこそ面白く、だからこそはまってはいけない…。僕はいっつも家電量販店に行くとついついオーディオコーナーに行って、コンポの前でいいなぁ~なんて思いながら時を過ごしてしまう。でもだめだ、だめなんだ。そこにお金をかけだすとき... 2016.08.03 イヤホン